2025年(令和7年)2月15日に研究集会を行いました。
日時:令和7年2月15日(土曜日)午後
場所:兵庫教育大学 神戸キャンパス
テーマ:紙芝居は おもしろい
講演:「みんなが楽しめる紙芝居の色いろ」講師:野間成之(のまりん、のまひょうしぎの会)
研究集会のチラシはこちら
2024年(令和6年)11月4日に研究集会をZoomで行いました。
日時:令和6年11月4日(月曜日・祝日)13時~17時(Zoom開場12時30分)
場所:Zoom
テーマ:子供の発達とストーリーテリング
講演:「ナラティブを活用した評価と指導のご紹介 」
新潟大学教育学部 准教授 入山満恵子
研究集会のチラシはこちら
2024年(令和6年)7月20日に研究集会を行いました。
日時:令和6年7月20日(土曜日)13時~16時30分(受付開始12時30分)
場所:兵庫教育大学 神戸キャンパス 講義室3(オンラインも併用)
テーマ:母語以外の言語での語りを考える~英語を中心に~
研究集会のチラシはこちら
2024年(令和6年)2月10日に発足記念研究集会を行いました。
日時:令和6年2月10日(土曜日)13時~17時(受付開始12時30分)
場所:兵庫教育大学 神戸キャンパス 兵教ホール(オンラインも併用)
基調講演:「ユニバーサル・デザインとしての歌と語りの人間学―イギリスと日本のフィールドから―」
立命館大学文学部教育人間学専攻 教授 鵜野祐介